MEMUSAGESTAT

Section: Linux programmer's manual (1)
Updated: 2020-06-09
Index JM Home Page roff page
 

名前

memusagestat - メモリーのプロファイリングデータからグラフを出力する  

書式

memusagestat [option]... datafile [outfile]  

説明

memusagestat は、 ファイル datafile に格納されたメモリーのプロファイリングデータをグラフとして表現した PNG ファイルを作成する。 datafilememusage(1) の -d (--data) オプションで生成される。

グラフの赤色の線はヒープ使用量 (割り当てられたメモリー) を示し、 緑色の線はスタック使用量を示す。 X 軸はメモリー処理関数の呼び出し数 (-t オプションが指定された場合は時間) である。  

オプション

-o file--output=file
出力ファイルの名前。
-s string--string=string
出力グラフに表示するタイトルとして string を使用する。
-t--time
X 軸の目盛として (関数呼び出し数ではなく) 時間を使用する。
-T--total
全メモリー消費量のグラフも出力する。
-x size--x-size=size
出力グラフの幅を size ピクセルにする。
-y size--y-size=size
出力グラフの高さを size ピクセルにする。
-?--help
ヘルプメッセージを表示して終了する。
--usage
簡潔な使用方法を表示して終了する。
-V--version
バージョン情報を表示して終了する。
 

バグ

バグ報告については を参照のこと。  

memusage(1) を参照。  

関連項目

memusage(1), mtrace(1)  

この文書について

この man ページは Linux man-pages プロジェクトのリリース 5.10 の一部である。プロジェクトの説明とバグ報告に関する情報は https://www.kernel.org/doc/man-pages/ に書かれている。


 

Index

名前
書式
説明
オプション
バグ
関連項目
この文書について

This document was created by man2html, using the manual pages.
Time: 03:33:31 GMT, December 05, 2022