[ < ] [ > ]   [ << ] [ Up ] [ >> ]         [Top] [Contents] [Index] [ ? ]

2.14 coreutils: Multi-call プログラム

coreutils コマンドは個々のユーティリティ・プログラムを呼び出す。 呼び出されるユーティリティ・プログラムは、coreutils を呼び出すために使ったファイル名の最後の要素によって自動的に選ばれたものか、 あるいは、‘--coreutils-prog’ オプションを使って明示的に指定されたものである。

書式:

 
coreutils ‘--coreutils-prog=PROGRAM’ …

coreutils は、デフォルトではインストールされない。 従って、移植を考慮したスクリプトでは、その存在を当てにしない方がよい。

(訳注: 少し説明が必要だろう。coreutils 8.23 以来、ls, sort など、個々のバイナリを作るのではなく、coreutils という一つの大きなバイナリを作り、 ls, sort などは、言わば coreutils のビルトイン・コマンドとして呼び出すことができるようになった。 つまり、ls は今までどおり ‘ls’ や ‘/bin/ls’ でも起動できれば、 ‘coreutils --coreutils-prog=ls’ でも起動できるということである。 前者の場合のベースネームの ls が、本文で言う「coreutils を呼び出すために使ったファイル名の最後の要素」に当たるわけだ。 もちろん、今でも個々のコマンドを独立したバイナリとして作ることもでき、 その場合は、たぶん coreutils というコマンドは存在しないことになる。 詳しくは、coreutils パッケージに含まれる NEWS ファイルをご覧いただきたい。)


This document was generated on June 7, 2022 using texi2html 1.82.